区委託事業口腔がん検診を安心して行う為の基礎知識と症例
- 日時:
- 平成27年4月20日(月)
- 場所:
- 江戸川区歯科医師会館
- 講師:
- 東京歯科大学口腔顎顔面外科学講座
柴原 孝彦 先生
今年の4月から口腔がん検診が江戸川区の委託事業となりました。
江戸川区歯科医師会会員の認定医 現在145名が検診を行います。
講習会では以下の事を学んで参りました。
1・口腔粘膜の構造と機能
2・口腔粘膜病変の分類
3・口腔粘膜のチェック・ポイント
口腔がんは、一朝一夕で発症する病変ではなく5-10年という長い期間を要する慢性疾患の一つです。
残念ながら日本の口腔がんの罹患率と死亡率とともに諸外国と比べて一途を辿っております。
今回の講習会で得た知識が、少しでも口腔がんの早期発見につながり、患者さんの健康にお役に立つことを願っています。