トピックス

平成28年卒後研修に出席致しました


今年も恒例の東京都歯科医師会の夏期卒後研修が始まりました。
東京歯科医師会が在京5大学に依頼して行われています。
総数2万人以上の先生が受講しているすばらしい研修です。
大学が教授はじめ医局員を動員して行う充実した様々な科目の研修です。
私は毎年、この研修を楽しみにしており今年も7つ受講します。

まずは、以下の2つの講習会を受講して参りました。

1. 7月24日(日)日本大学歯学部
すぐに役立つ!歯科診療所から始める摂食嚥下リハビリテーション

2. 7月31日(日)昭和大学歯学部
在宅診療と在宅摂食嚥下リハビリテーションのコツをつかもう

超高齢時代を向かえ食べられない人、飲み込めない人の苦しみの声が聞こえています。
年齢と共に機能が衰える、また脳梗塞等で動かなくなってしまうのは手足ばかりではないのです。
ここにも新たな歯科の力が求められてきています。
今回は摂食嚥下障害そしてリハビリテーションについて学んで参りました。