第38回日本歯内療法学会学術大会に出席しました
- 題目:
- 第38回日本歯内療法学会学術大会
- 日付:
- 7月22日(土)、23日(日)
- 場所:
- 東京歯科大学 水道橋校舎新館
歯内療法の専門医として、毎年、開催される日本歯内療法学会に出席し、研修しております。
今回は、以下の口演を聴いて参りました。
- レーザー照射チップの形態が根管口部拡大に及ぼす影響について
木庭 健次 先生
- シンポジウム「歯内療法における歯科用コーンビームCTの活用」
コーディネーター 古澤 成博 先生
- 歯内療法における歯科用コーンビームCTの活用術
後藤 多津子 先生
-
臨床に使える咬合診査の実際
天野 晃 先生
-
シングルファイルシステムは反復運動又は連続回転運動のどちらが適しているか?
牛窪 敏博 先生
-
根管洗浄と消毒を再考する
玉井 量善 先生
-
根管治療後の再発症例について
吉岡 隆知 先生
今後の臨床につなげていきたいと思います。