トピックス

第63回春季日本歯周病学会学術大会 オンラインにて参加致しました。

歯周病学のプロフェッショナルリズム -歯周治療の実践知と科学知の融合を目指して-
大会長 奥羽大学歯学部歯科保存学講座歯周病学分野
    高橋 慶壮 先生
コロナ禍で初めてのオンラインで学会が行われました。
『歯周治療におけるレーザーの応用』
東京医科歯科大学大学院医学歯学総合研究科歯周病学分野歯周光線治療学  青木 章 先生
今日、様々な分野において光エネルギーの応用が急速に進歩している。
レーザー光は、従来の機械的手段では得られない、組織蒸散、殺菌、止血などの優れた効果を有するため、
歯周治療において歯周軟組織治療を中心に効果的に応用されている。 講演では、各波長のレーザーの特性とその臨床効果について研究報告や臨床例を聞いて参りました。
今後の治療にお役に立てられればと思います。